子育て中のパパママにとって、洗濯は毎日のルーティンワーク。特に、元気いっぱいの子供たちや、よだれやミルク汚れがつきやすい赤ちゃんがいる家庭では、洗濯物の量も多くなりがちです。しかし、子供服やベビー服の中には、洗濯機で洗うと型崩れしたり、生地が傷んだりするものがあることをご存知でしょうか?
この記事では、洗濯機で洗ってはいけない子供服・ベビー服の種類や、その見分け方、正しい洗濯方法について、より詳しく解説します。大切な子供服・ベビー服を長く愛用するため、素材ごとの特性を理解し、適切なお手入れ方法を実践しましょう。
洗濯表示の見方:基本の5つの記号と応用編
洗濯表示は、衣類の正しい洗濯方法を知るための重要な手がかりです。ここでは、基本となる5つの記号とその意味に加え、より細かな指示を表す記号についても解説します。
基本の5つの記号
- 桶のマーク(洗濯機マーク):洗濯機で洗えることを示す記号です。桶の中に数字がある場合は、その温度(℃)を上限として洗濯できます。数字がない場合は、40℃を限度として洗えます。
- 三角のマーク(漂白剤マーク):漂白剤の使用に関する記号です。何も書かれていない三角は、塩素系・酸素系漂白剤どちらも使用可能。斜線が入った三角は、酸素系漂白剤のみ使用可能。×印は、漂白剤の使用不可を意味します。
- 四角のマーク(乾燥機マーク):乾燥機に関する記号です。何も書かれていない四角は、乾燥機OK。中に点が1つあると60℃まで、点が2つあると80℃までの温度で乾燥できます。×印は、乾燥機不可を意味します。
- アイロンのマーク:アイロンがけに関する記号です。アイロンの中に点が1つあると110℃まで、点が2つあると150℃まで、点が3つあると200℃までの温度でアイロンがけできます。×印は、アイロンがけ不可を意味します。
- 円のマーク(ドライクリーニングマーク):ドライクリーニングに関する記号です。×印は、ドライクリーニング不可。Fは石油系溶剤によるドライクリーニングのみ可。Pはパークロロエチレン及び石油系溶剤によるドライクリーニングのみ可を意味します。
応用編:より細かな指示
- 桶の下に横線:洗濯機で洗う際、弱水流や手洗いコースなど、より優しい洗い方が推奨されます。
- 四角の中に横線:乾燥機を使用する際、低温設定やデリケートコースなど、より優しい乾燥方法が推奨されます。
- アイロンの下に横線:アイロンがけをする際、低温設定や当て布の使用が推奨されます。
洗濯機NG!注意したい子供服・ベビー服素材と正しいお手入れ方法
子供服・ベビー服の中には、洗濯機で洗うのに適さない素材があります。以下、注意が必要な素材とその理由、正しいお手入れ方法について詳しく解説します。
- ウール
- 理由:ウール繊維は、水分を含むと膨張し、摩擦によって絡み合い縮んでしまいます。洗濯機で洗うと、この現象が起きやすく、型崩れや縮みの原因になります。
- お手入れ方法:基本的には手洗いが推奨されます。ぬるま湯に中性洗剤を溶かし、優しく押し洗いし、形を整えて陰干ししましょう。乾燥機は避け、平干ししてください。
- カシミヤ
- 理由:カシミヤもウールと同様、水に濡れると縮みやすい素材です。また、非常に繊細な繊維のため、摩擦にも弱く、毛玉ができやすいという特徴もあります。
- お手入れ方法:ウールと同様、手洗いが基本です。おしゃれ着用の中性洗剤を使用し、優しく押し洗いした後、柔軟剤を使用すると風合いがよくなります。
- シルク
- 理由:シルクは、タンパク質でできた繊維のため、アルカリ性に弱く、摩擦や紫外線にも弱いという特徴があります。洗濯機で洗うと、色落ちや黄ばみ、生地の劣化の原因になります。
- お手入れ方法:手洗いが基本ですが、中性洗剤を使用し、30℃以下のぬるま湯で優しく押し洗いしましょう。洗濯後は、直射日光を避け、陰干ししてください。
- レース・刺繍
- 理由:レースや刺繍は、繊細な装飾のため、洗濯機の強い水流や摩擦によって、ほつれたり破れたりする可能性があります。
- お手入れ方法:手洗いが最も安全ですが、洗濯機を使用する場合は、必ず洗濯ネットに入れ、手洗いモードやドライモードなど、弱水流で洗いましょう。
- ビーズ・スパンコール
- 理由:ビーズやスパンコールは、洗濯機の強い水流によって取れてしまう可能性があります。また、スパンコールは、摩擦によって表面の光沢が失われることもあります。
- お手入れ方法:手洗いが基本ですが、洗濯機を使用する場合は、裏返して洗濯ネットに入れ、手洗いモードやドライモードなど、弱水流で洗いましょう。
洗濯機OK!だけど注意が必要な素材と洗濯方法
洗濯機で洗える素材でも、注意が必要な場合があります。以下、注意すべき素材と洗濯方法について詳しく解説します。
- オーガニックコットン
- 注意点:オーガニックコットンは、化学薬品を使用せずに栽培された綿ですが、通常の綿よりも繊維がデリケートな場合があります。
- 洗濯方法:洗濯ネットに入れ、弱水流で洗いましょう。柔軟剤や漂白剤の使用は避け、蛍光増白剤が入っていない洗剤を使用することをおすすめします。
- ガーゼ
- 注意点:ガーゼは、通気性が良く、赤ちゃんの肌着によく使われる素材ですが、織り目が粗く、摩擦に弱いという特徴があります。
- 洗濯方法:洗濯ネットに入れ、手洗いモードやドライモードなど、弱水流で洗いましょう。柔軟剤を使用すると、より柔らかな風合いになります。
- デニム
- 注意点:デニムは、色落ちしやすいという特徴があります。特に、インディゴ染めのデニムは、最初の数回は色落ちが激しい場合があります。
- 洗濯方法:裏返して洗濯ネットに入れ、他の衣類とは分けて洗いましょう。洗剤は、おしゃれ着用の中性洗剤を使用し、色落ち防止効果のある洗剤を選ぶのもおすすめです。
洗濯機で洗える子供服・ベビー服の選び方
洗濯機で洗える子供服・ベビー服を選ぶ際のポイントは、以下の3点です。
- 洗濯表示を確認する:洗濯機マーク(桶のマーク)があるか確認しましょう。桶の中に数字がある場合は、その温度以下で洗えることを意味します。
- 素材を確認する:ウール、カシミヤ、シルクなどのデリケートな素材は避け、洗濯機で洗える素材を選びましょう。綿、ポリエステル、アクリルなどは、比較的洗濯機で洗いやすい素材です。
- 装飾品を確認する:レース、刺繍、ビーズ、スパンコールなどの装飾品は、洗濯機で洗うと傷みやすいので注意が必要です。装飾品が少ないものを選ぶか、取り外せる場合は取り外して洗濯しましょう。
洗濯機で洗う際の注意点
洗濯機で子供服・ベビー服を洗う際の注意点は、以下の4点です。
- 洗濯ネットに入れる:型崩れや生地の傷みを防ぐため、必ず洗濯ネットに入れましょう。特に、デリケートな素材や装飾品が付いている場合は、目の細かい洗濯ネットを使用すると安心です。
- 洗濯モードを選ぶ:衣類の素材や洗濯表示に合わせて、適切な洗濯モードを選びましょう。デリケートな素材の場合は、手洗いモードやドライモードなど、弱水流で洗えるモードを選びましょう。
- 洗剤を選ぶ:赤ちゃんの肌着を洗う場合は、無添加の洗剤やベビー用洗剤を選びましょう。大人の衣類と一緒に洗う場合は、蛍光増白剤や漂白剤が入っていない洗剤を選ぶのがおすすめです。
- 乾燥機は避ける:乾燥機は、衣類を傷める原因になるため、なるべく避けましょう。特に、デリケートな素材や装飾品が付いている場合は、乾燥機を使用すると縮みや変形、色落ちの原因になります。
まとめ:子供服・ベビー服の洗濯は愛情込めて
子供服・ベビー服の洗濯は、ただ汚れを落とすだけでなく、大切な衣類を長く愛用するためのお手入れです。洗濯表示をよく確認し、素材に合った洗濯方法を選びましょう。正しい洗濯方法で、子供たちや赤ちゃんに、清潔で快適な衣服を着せてあげましょう。
子供服・ベビー服の買取販売!OYUZURI CLOSETとは
OYUZURI CLOSETでは、子供服・ベビー服の古着、型落ち商品、など、海外のブランドを中心に取り扱っており、お得に購入することができます。
・中には昔欲しかったけど買えなかった服や、お気に入りの服が見つかるかもしれません。
販売している子供服はこちら↓
【ショップはこちら】
・不定期でインスタグラムのライブにて、オークション形式で破格の安さで子供服の販売を行なうこともありますので、ぜひインスタグラムもフォローしてください!
・着られなくなった子供服・ベビー服の買取サービスも行っておりますのでお気軽にご相談ください。
【買取についてはこちら】