OYUZURI CLOSETで出会うGROWN|おしゃれと環境配慮を両立する海外子供服の魅力

海外子供服のリユースショップとして多くのファンを持つOYUZURI CLOSETは、世界各国からセレクトされた高品質なブランドアイテムを取り扱うお店です。その中でも、ここ数年で急速に注目を集めているのが**GROWN(グロウン)**というブランド。

GROWNは、オーストラリア・ビクトリア州モーニントン半島出身の二児の母、サラによって2019年に立ち上げられた赤ちゃんと子ども向けのニットウェアブランドです。新生児サイズからサイズ5までを展開し、多くのアイテムがユニセックス仕様。つまり、男の子・女の子を問わず着られるデザインが多いのです。

OYUZURI CLOSETでは、このGROWNのアイテムをリユースとして取り扱うことで、消費者にとって「高品質な海外子供服を手に取りやすくする」という価値を提供しています。新品価格では少し手が届きにくいブランドも、リユースだからこそ現実的な価格で手に入れることができ、さらに環境にも優しいという点で多くの支持を集めています。

目次

ブランドストーリーと理念

GROWNのストーリーは非常にシンプルですが、深いメッセージを持っています。創業者のサラは、自身が母親として子どもに着せる服を選ぶ中で、「安全」「快適」「長持ちする」ことを満たし、かつ環境負荷を減らせるブランドが少ないことに気づきました。そこで、自分自身で理想の子ども服ブランドを立ち上げることを決意します。

衣料産業は世界的に見ても環境負荷が高い産業のひとつです。特に大量生産されるファストファッションは、短期間で消費・廃棄されるサイクルが早く、地球環境に大きな影響を与えています。GROWNでは、このサイクルに一石を投じるべく、合成繊維を一切使用せず、天然素材のみで生産しています。さらに、少量生産にこだわり、過剰在庫や売れ残りによる廃棄を防ぐ体制を構築。

サラはこう語ります。「大きな環境問題は私たちが取り組むから、消費者はただ安心して服を選んでほしい」。この言葉は、ブランドの根底にある信念を象徴しています。単なる洋服ではなく、背景にある価値や想いを含めて購入する——GROWNはそのきっかけを与えてくれる存在です。

オーガニックコットンの特長

GROWNの最大の特徴のひとつがGOTS認証を受けた100%オーガニックコットンです。GOTS(Global Organic Textile Standard)は、オーガニック繊維の世界基準ともいえる厳しい認証制度で、原料の栽培方法から製造過程、労働環境に至るまで細かく基準が定められています。

オーガニックコットンは、化学農薬や化学肥料、遺伝子組み換え種子を使用せずに栽培されます。このため、赤ちゃんの肌に触れても安心であり、敏感肌やアレルギー体質の子どもにも適しています。さらに、一般的なコットンに比べて生産時の水使用量が少なく、農地や水源の汚染を防ぐという環境的メリットもあります。

加えて、オーガニックコットンは耐久性と通気性にも優れています。繊維がしっかりしているため、洗濯を繰り返しても型崩れしにくく、夏は涼しく冬は暖かいという天然の調温機能も持っています。このため、長く使えるだけでなく、季節を問わず快適に着用できます。

OYUZURI CLOSETでは、このオーガニックコットン製のGROWNアイテムをリユースで販売することで、新品購入よりもさらに環境負荷を下げる取り組みを実現しています。

リユースで広がるGROWNの価値

子ども服の課題のひとつは、「すぐサイズアウトしてしまう」という点です。わずか数ヶ月で着られなくなってしまう服も多く、結果的にほとんど着ていない状態でクローゼットに眠ってしまうことも珍しくありません。

そこで注目されるのがリユースです。OYUZURI CLOSETは、品質の高いブランド子供服を次の家庭へと繋げる役割を果たしています。特にGROWNのように耐久性が高く、シンプルでユニセックスなデザインは、兄弟姉妹や親戚、友人同士でのおさがりとしても非常に適しています。

リユースは単なる節約方法ではありません。新品を生産するために必要な資源やエネルギーを削減できるため、地球環境への負荷を減らすことにも繋がります。しかも、GROWNの服は品質が落ちにくいため、リユース品でも十分に美しい状態で着られるのが大きな魅力です。

デザイン性と実用性の両立

GROWNのデザインは、**「長く着られること」**を意識して作られています。流行に左右されない落ち着いたカラーリングや、シンプルで飽きのこないシルエットが特徴です。ベージュ、クリーム、グレー、くすみピンク、アースカラーなど、どんなコーディネートにも馴染む色が揃っています。

また、細部にまでこだわった編み方は、見た目の美しさだけでなく、肌触りや伸縮性、保温性にも直結します。赤ちゃんが動きやすく、かつ体温を適切に保てるよう設計されており、日常使いからお出かけまで幅広く活躍します。

OYUZURI CLOSETで見つけるGROWNのアイテムは、単に可愛いだけではなく、機能面や快適さにも優れているため、育児中のあらゆるシーンで役立ちます。

選び方のポイント

GROWNを選ぶ際の第一歩は、サイズ感の確認です。海外ブランドは日本規格と比べてサイズ感が異なることが多く、GROWNも例外ではありません。やや大きめの作りが多いため、成長を見越して選びたい場合はワンサイズ上でもOKですが、ジャストサイズで着せたいなら表記通りを選ぶ方が安心です。

また、色合いや素材感は写真だけではわかりにくい場合もあります。OYUZURI CLOSETでは商品の状態ランクや詳細説明が記載されているため、それらを参考にすることでより満足度の高い買い物ができます。


サステナブルな未来への一歩

GROWNをリユースで購入することは、ただのファッション選びではなく、持続可能な未来への投資です。私たち一人ひとりの選択が、廃棄物の削減や資源保全といった地球規模の課題に貢献します。

OYUZURI CLOSETは、厳しい検品と品質管理によって、次の持ち主が安心して使える状態で商品を提供しています。この仕組みは、消費者とブランド、そして地球のすべてにとってプラスになる循環を生み出します。

GROWNの服を選ぶことは、環境にも子どもにも優しい選択です。OYUZURI CLOSETを通じて、その第一歩を踏み出してみませんか。

まとめ

「OYUZURI CLOSET」と「GROWN」は、単に子ども服を売買するだけの関係ではなく、品質・デザイン・環境配慮の三拍子が揃ったサステナブルな選択肢を提供しています。GROWNは、創業者サラの「子どもたちに安全で快適な服を着せたい」という思いから生まれ、オーガニックコットン100%・合成繊維不使用・少量生産というこだわりを貫いています。

一方、OYUZURI CLOSETは、そのGROWNの価値を次の家庭に繋げる役割を担い、リユースを通じて新品購入よりもさらに環境負荷を軽減。消費者にとっては、高品質な海外子供服を手頃な価格で入手できるというメリットもあります。

つまり、この組み合わせは「おしゃれで長持ちする服を選びながら、地球にも優しい暮らしを実現する」という新しいライフスタイルの形です。GROWNの服をOYUZURI CLOSETで見つけることは、子どものためだけでなく、未来の環境を守るための小さくて大きな一歩となります。

べビー服の買取販売!OYUZURI CLOSETとは

OYUZURI CLOSETでは、子供服・ベビー服の古着、型落ち商品、など、海外のブランドを中心に取り扱っており、格安で手に入れることができます。

・中には昔欲しかったけど買えなかった服や、お気に入りの服が見つかるかもしれません。
販売している子供服はこちら↓

・不定期でインスタグラムのライブにて、オークション形式で破格の安さで子供服の販売を行なうこともありますので、ぜひインスタグラムもフォローしてください!

・着られなくなった子供服・ベビー服の買取サービスも行っておりますのでお気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次